軽キャンパー(軽自動車型キャンピングカー)の魅力!メリット・デメリットを詳しく解説!

軽キャンパー(軽自動車型キャンピングカー)の魅力!メリット・デメリットを詳しく解説!

2024年9月5日

キャンピングカーで最も小さいサイズにあたるのが軽キャンパーです。

軽キャンパーとはその名の通り、軽自動車をベースにキャンプ仕様にカスタムした車になります。

 

 

軽キャンパーの種類

 

軽キャンパーは、ベースとする軽自動車の違いによって3種類のタイプが存在します。

 

 

1.軽バンコン(ワゴンタイプ)

 

普段使いでも違和感ない見た目で使えるのが、軽バンコンです。

「軽自動車のバンやワゴンをキャンプ向けにコンバート(転換・カスタム)した車」を略して軽バンコンと呼ばれ親しまれている車になります。

もともと、乗用車として造られた車がベースとなっているため乗り心地は軽キャンパーのなかでは良好で、ターボエンジンモデルであればパワー不足もある程度カバーできます。

また、キャンピング仕様なのは基本的に内装だけなので販売価格が安いのも軽バンコンの魅力となっています。

 

 

2.軽キャブコン(軽トラックタイプ) 3.軽トラキャン(シェル取り外し可能なタイプ)

 

運転席の下にエンジンが置かれ、ボンネット部分がほとんどない車を「キャブオーバー車」と言います。

主に軽トラックをベースにしたキャンピングカーで

トラック部分には「キャンピングシェル」(居住ユニット)が組み込まれます。

キャブコンの魅力は、軽自動車規格いっぱいまで室内空間を広げることができること、軽トラならではの高い耐久性です。

 

また、内装だけでなく見た目は小さくても立派なキャンピングカー仕様のルックスとなります。

逆にデメリットは、そのルックスから普段使いにするには勇気がいること、もともと軽トラックは作業用に作られており乗り心地が硬いことです。

ただ、アウトレジャーファンにはこれらについては気にしない人も多いようですね。

 

軽トラキャン(軽トラコン)は、軽トラックベースのキャンピングカーのうち、キャンピングシェルを自由に取り外したり、取り付けたりすることができる車をいいます。

普段は軽トラックとして仕事や街乗り用に使って、休みの日にはキャンピングシェルを取り付けて使うといった柔軟な使い方ができるのが軽トラキャンの最大の特徴です。

 

 

 

軽キャンパーのメリットは?

 

・なんといっても価格が安い

・普段使いでも使える

・最も小回りがきき、狭い場所でも入って行ける

・維持費が安い

 

【メリット1】価格が安い!

 

 

 

軽キャンパーの最大の魅力は、なんといっても価格が安いことでしょう。

バンタイプやトラックタイプの本格的なキャンピングカーでは、500万円以上はかかったりしますが軽キャンパーであれば200〜300万円程度で購入することができます。

 

 

【メリット2】普段使いでも使える!

 

軽バンコンであれば、外観は普通の軽自動車そっくりの見た目ですので周囲の目を気にせず普段使いすることもできます。

 

 

【メリット3】もっとも小回りがきき、狭い場所でも入って行ける!

 

軽キャンパーのメリットとして、運転のしやすさも見逃せません。

キャンピングカーのなかでは最小クラスであり、狭い穴場スポットなどにもスイスイと入っていくことができて便利です。

止めておくにしても、駐車場に困ることもないでしょう。

 

 

【メリット4】維持費が安い!

 

軽キャンパーであれば、購入費などの初期費用のほかランニングコストも安く済みます。

税金も安いですし、燃費の良さにもメリットがあります。

 

 

 

バンコンにデメリットはないの?

 

小さい軽キャンパーですので、それなりにデメリットもあります。

 

 

【デメリット1】どうしても車内スペースは狭くなる

 

 

軽キャンパーは軽自動車規格に縛られており、どうしても車内スペースには限界があります。

広さは、縦2m×横1m×高さ1mほどで2人が横になるといっぱいに。寝返りにも気を遣います。

車内を立って歩くのは夢のまた夢で、かがんで歩くのも腰痛持ちにはつらい移動となりえます。

ここに釣り具やキャンプ道具を積んでいくこともあることを考えるとスペースの問題は非常に大きなネックとなるでしょう。

 

 

【デメリット2】キャンプ設備が物足りなく感じることも

 

キッチンやシャワールーム、ポータブルエアコン、大容量バッテリーなどが積まれた本格的なキャンピングカーを想像してしまうと、軽キャンパーの内装はチープに映ってしまいます。

カスタムしようにも、スペースの問題や馬力や燃費への影響があるため上級者向きといえるかもしれません。

 

【デメリット3】パワー不足や乗り心地

 

軽自動車規格ではエンジンの排気量サイズも限定しています。

それによってエンジン出力にもおのずと軽自動車ならではの限界が存在します。

さらに、車体にはキャンピング仕様のさまざまな装備が組み込まれて車重は重たくなっておりいっそう負担がかかっている状態になります。

最高速度はともかく、ストップ&スタートの動き、加速していくまでの動きにストレスを感じるかたもいらっしゃいます。

いままで軽自動車に乗ってこなかったかたは要注意ですね。

また、軽トラックベースのキャンピングカーは乗り心地や強風時の走行安定性もデメリットになっています。

 

 

 

まとめ

 

 

軽キャンパーを選ぶ最大の動機は、低価格で購入できるから、そして維持費も安いからという点でしょう。

加えて軽自動車ならではの取り回しの良さも軽キャンパーの優位性です。

そのため、「これからキャンピングカーで楽しんでみようかな」という初心者のかたで「でも、なるべく費用は安く済ませたい」という人に良く選ばれる傾向にあるようですね。

軽キャンパーの購入にあたっては、実物をよく見て冷静に判断するようにしましょう。

 

できれば軽キャンパー以外の一般的なキャンピングカーも見て、軽キャンパーのデメリットを許容できるかよく考えてから購入すると後悔せずに済みます。

 

icon_phone
電話でお問い合わせ
9:00〜19:00
icon_bord_white
無料査定依頼
24時間受付