スズキ ハスラーの買取相場・査定価格

car Image
スズキ ハスラー の買取参考相場¥0 〜 ¥2,546,264
下取り価格¥0 〜 ¥2,418,950
年式0年 〜 2024年
走行距離0km 〜 780,000km

※2025年7月現在

直近6ヶ月のセルカ最高買取額

ハスラー

年式2023年7月 (2年落ち)/走行距離8,571 km/色ベージュ/京都府/2025年4月査定

159.0万円

ハスラーのグレード別買取参考相場

グレード買取参考相場実績
15.7168.3万円
Fリミテッド
32.0164.5万円
FリミテッドⅡ
37.3170.1万円
0.0252.1万円
Gターボ
17.9186.1万円
36.8207.6万円
Jスタイル
22.3228.0万円
JスタイルⅡ
26.7225.8万円
JスタイルⅢ
36.7179.2万円
JスタイルⅢターボ
46.9197.4万円
JスタイルⅡターボ
26.8253.2万円
Jスタイルターボ
64.7254.6万円
Jターボ
47.4194.3万円
18.1164.7万円
Xターボ
19.4178.9万円
タフワイルド
43.3179.2万円
ハイブリッドG
26.9207.5万円
ハイブリッドGターボ
57.2212.8万円
ハイブリッドX
59.0225.8万円
ハイブリッドXターボ
61.5252.0万円
ワンダラー
44.8214.6万円

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。

ハスラーの走行距離別買取参考相場

走行距離買取参考相場実績
10,000km
41.7253.5万円
20,000km
23.9249.9万円
30,000km
38.1232.6万円
40,000km
31.5252.4万円
50,000km
34.3256.4万円
60,000km
31.4250.7万円
70,000km
26.4230.0万円
80,000km
13.8225.8万円
90,000km
21.1198.8万円
100,000km
6.7270.0万円
110,000km
20.7121.0万円
120,000km
8.3215.8万円
130,000km
2.5291.4万円
140,000km
35.7261.0万円
150,000km
10.4176.4万円
160,000km
10.277.6万円
170,000km
18.865.5万円
180,000km
17.165.7万円
190,000km
15.553.7万円
200,000km
10.465.4万円
220,000km
62.9200.3万円
250,000km
82.0211.1万円
500,000km
54.9239.9万円
780,000km
78.3205.0万円

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
スズキ ハスラー全体での買取相場価格を表示しております。

ハスラーの年式別買取参考相場

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
スズキ ハスラー全体での買取相場価格を表示しております。

スズキ・ハスラーの高額買取・オークション実績

買取情報

ハスラーの買取・売却の傾向

スズキハスラーは、カジュアルなデザインと豊富なカラーバリエーションが特徴の軽SUVです。高い走破性と広い室内空間を備え、アウトドア好きやアクティブなライフスタイルにぴったり。シートアレンジや荷室の使い勝手が良く、キャンプや旅行、趣味の道具の運搬にも対応し、4WDモデルは雪道や悪路にも強く、燃費性能の高さから日常利用にも適しています。軽自動車の中でもリセールバリューが高く、中古車市場で安定した需要があります。

現行モデル(2代目)

2020年にフルモデルチェンジされた現行モデルの2代目ハスラーは、初代モデルのデザインを踏襲しつつ、より洗練されたエクステリアと充実した安全装備が特徴です。特に、ターボエンジン搭載モデルや4WDモデルは評価が高く、高額査定が期待されるモデルです。とはいえ、2WDモデルも一定の人気があるので、諦める必要はないでしょう。
買取相場は100万円を超えるクルマが多く、ハイブリッド搭載モデルやターボ・4WD仕様では150万円以上の例も見られます。実際にセルカを利用して2020年式・走行距離約2.5万kmのクルマが145万円で落札されたケースもあり、他社査定の3倍近い結果を生んだ例もあります。

初代モデル

2014年に登場した初代モデルは、レトロで可愛らしいデザインと、SUVらしい力強さを兼ね備えた軽自動車として人気を集めました。2代目が発売された現在でも中古車市場では一定の需要があり、状態の良いものは比較的高値で取引されています。特別仕様車や、ターボエンジン搭載モデルは、高価買取が期待できます。
とはいえ、初代モデルは年式が古く、走行距離やクルマの状態が買取価格に影響するのは否めません。修復歴や事故歴の有無も査定額に響くため注意が必要です。
初代ハスラーは型式や装備の違いによっても査定額に差が生じます。後期型としてマイナーチェンジ後に採用された「S-エネチャージ(マイルドハイブリッド)」搭載車は評価が高く、環境意識の高まりを背景に査定額も優遇される傾向にあります。年式の古さから、今後は買取価格の減少も予想されます。売却をお考えの場合は早めの行動がおすすめです。

ハスラーの高価買取を実現するためのポイント4選

ハスラーを高価買取してもらうためには、以下の4つのポイントがあります。

  • グレード
  • カラー
  • オプション
  • 内装・外装

買取を検討されている場合、お持ちのハスラーの状態を把握しておくことが大切です。これから解説するポイントが買取価格に影響を与える可能性があるので、査定前に確認しておきましょう。

ポイント1:グレード

ハスラーの人気グレードは以下の5種類が高い傾向にあります。

パワー不足が懸念されることの多い軽自動車ですが、ハスラーも例外ではありません。そのため、ターボモデルが特に人気で、上記グレード中4種がターボ仕様です。ターボ仕様のグレードは買取相場も高水準を維持しています。さらに、環境意識の高まりからハイブリッドモデルの需要も増加しており、これらのクルマは特に注目されています。
現行モデル(2代目)で人気の「Jスタイルターボ」は新しい年式が多く、新車価格に近い査定額が期待できます。ただし、オプションやボディカラーで価格に差が出る点には注意が必要です。同様に「ハイブリッドXターボ」も高い人気を誇りますが、「Jスタイルターボ」ほどではありません。
初代モデルの後期型「JスタイルⅢターボ」や「JスタイルⅢ」は、買取価格が100万円以上を維持しており、走行距離次第で安定した査定が見込めます。BABY-G®とのタイアップで話題を集めた特別仕様車「ワンダラー」は、150万円を超える高額査定が期待されるモデルです。初代・2代目ともに4WDモデルのほうが人気が高い傾向にあります。
現行モデルは22年に一部改良を、24年5月にはマイナーチェンジを実施しています。特にマイナーチェンジ後のモデルでは、SUVテイストを強調した新グレード「タフワイルド」が追加され、こちらも販売は好調に推移しています。
今後2代目初期モデルの価値が下がる可能性があるため、売却タイミングを慎重に見極めることが重要です。

ポイント2:カラー

新車購入時に人気のカラーは、中古車市場でも人気を維持する傾向があります。特に、ハスラーは個性的で遊び心のあるカラーリングが豊富なので、カラーによる価格差がつきやすい車種と言えます。現行ハスラーの人気カラーは以下の5つです。

  • クールカーキパールメタリック
  • ピュアホワイトパール
  • ブルーイッシュブラックパール3
  • フェニックスレッドパール ガンメタリック[2トーン]
  • ソフトベージュM

ハスラーの人気カラーはカーキ、ホワイト、ブラックの定番色。次いでレッド系、ブルー系が人気を集めています。昨今2トーンカラーは単色カラーよりも注目度が高く、おしゃれで自分らしさを演出できるため人気があります。ピンクやイエローといった個性的なカラーについては好みが分かれるため、2トーン仕様や状態が良いなど、需要にマッチすれば買取査定も期待できるでしょう。

ポイント3:オプション

オプションについては、比較的純正品のほうが査定には有利です。社外品オプションを取り付けている場合は純正パーツに戻す、もしくは純正品パーツを持参するとよいでしょう。査定前にご自身のクルマに装着されているオプションを確認しておくと安心です。

ハスラーで人気のオプションは以下の5つです。

  • 全方位モニター付メモリーナビゲーション
  • ドライブレコーダー(Wi-Fi接続タイプ)
  • ラゲッジマット(フルカバータイプ)
  • フロアマット(ジュータン)
  • ETC

【全方位モニター付メモリーナビゲーション】
ナビゲーション機能に加え、クルマの周囲を確認できる全方位カメラを搭載したパッケージ。視界の死角を減らし、安全性能を大幅に向上させるため、安全志向のユーザーを中心に非常に人気の高いオプションです。

【ドライブレコーダー(Wi-Fi接続タイプ)】
エンジン停止中でも動作可能なWi-Fi対応のドライブレコーダー。当て逃げや事故時の記録に役立ちます。全方位モニター付メモリーナビゲーションと組み合わせることで、走行中・駐車中の安全性をさらに高めることができます。

【ラゲッジマット(フルカバータイプ)】
アウトドアでの使用を想定した撥水仕様のラゲッジマット。濡れた荷物や汚れを防ぎ、ラゲッジスペースを清潔に保てます。耐久性の高い純正品が特に支持されており、実用性を重視するユーザーにおすすめです。

【フロアマット(ジュータンタイプ)】
アウトドア派に人気の高いフロアマット。泥や汚れを車内に持ち込んでも、簡単に脱着して掃除できるため、手軽に清潔さを維持できます。実用性とデザイン性のバランスが魅力です。

【ETC】
新車購入時に装備されていると査定額アップにつながる定番オプション。後付けには追加費用がかかるため、初期装備として搭載されているほうが購入者にとって価値があります。

ポイント4:内装・外装

アウトドア向けの雰囲気を持つハスラーは、軽トールワゴンとSUVの2つの要素を併せ持ち、荷物の積みやすさや悪路走行に適した仕様が魅力です。一方で、わだちや雪道、砂利道などを走行する機会も多く、タイヤ周りやボディが泥や石跳ね、枝による小傷などでダメージを受けやすい点に注意が必要です。

査定前には、内装や外装について以下の対策を行って高額査定につなげましょう。

  1. 念入りな洗車
    普段以上に入念に洗車を行い、ボディの底部や外装の裏側も徹底的に清掃しましょう。細部まできれいにすることで、クルマの印象が向上します。
  2. 傷の確認と補修
    大きな傷がある場合は、査定前に補修を検討してください。補修費用はかかりますが、それ以上の査定アップが期待できます。小さな傷については、修理しない方がよい場合もあるので、補修見積もりをとって検討してみましょう。
  3. シートやフロアマットの清掃
    アウトドアで汚れやすいシートやフロアマットは、丸洗いや掃除機で徹底的に清掃しましょう。内部の清潔感が査定評価を左右するポイントになります。

ハスラー買取時の注意点

ハスラーを買取査定に出す際は、走行距離に注意しましょう。10万kmに近い場合は早めの売却がおすすめです。年間走行距離が多いと「過走行」とみなされ、査定額が下がる可能性があります。

また、車内外の汚れや傷のケアも必須です。前項でも解説しましたが、タイヤ周りやボディの泥汚れは念入りに洗車し、大きな傷は補修して査定アップを狙いましょう。修繕や修理費用を出すかどうかは悩ましいところですが、年式が新しく走行距離も多くないのであれば修理してもプラスになる可能性があります。日ごろからのメンテナンスに加えて、定期点検も怠らないのもポイントです。

査定に出す場合は複数業者で査定を比較するのがおすすめです。業者によって得意・不得意があるので、正確にクルマの価値を評価してくれる業者に依頼するようにしましょう。

セルカで売却いただいたお客様の声

chat-img
お客様より
ハイブリッドXターボの売却していただいたユーザーの車種画像
ハスラー / ハイブリッドXターボ成約日:2025年7月
これまで買取専門店をいくつかまわり、一番高い店で売却してました。 今回は、ネットで調べ、少しでも高く売るためにセルカを利用することにしました。対応も丁寧で査定も簡単でした。不安はあらりましたが、結果的に買取専門店の査定より高く売れ、満足です。
chat-img
お客様より
Jスタイルの売却していただいたユーザーの車種画像
ハスラー / Jスタイル成約日:2025年7月
思ったより高いお値段が付き大変驚きました 他社とは比べてもスピーディーで担当の方も真摯に取り組んで頂き有り難い限りです とても大切に乗っていた車ですので大事にしていただける方にお譲り出来る事を祈ってます この度は本当にありがとうございました
chat-img
お客様より
Xターボの売却していただいたユーザーの車種画像
ハスラー / Xターボ成約日:2025年5月
他社では35〜40万円の買取額を提示されていました。 初めてのオークションで不安もありましたが、担当の方からの助言のおかげで予想以上の売却価格となりました。こんなにもスムーズにいくとは驚きでした。 車の書類は難しいと憂鬱でしたが、売却後の手続きのサポートも手厚くありがたいです。売却を考えている知人がいたら絶対にお勧めします!
chat-img
お客様より
nullの売却していただいたユーザーの車種画像
ハスラー成約日:2025年3月
他社よりも25万円高く売却する事ができました。担当者が真摯に交渉いただいた結果です。愛車を評価いただき高く売る事ができたのはセルカだからこそだと感じました!価格設定から全てのやり取りをスムーズに進めていただいた事が本当によかったです!
chat-img
お客様より
JスタイルⅡの売却していただいたユーザーの車種画像
ハスラー / JスタイルⅡ成約日:2025年2月
田舎でしたがスタッフの方が来てくださり、仕事終わりに査定を済ませました。不明点も丁寧に説明してもらえ、よかったです。オークションについても、下限が設定でき、成約しなければ手数料無料なので助かりました。

セルカのオークションは簡単!安心!最高値!

star_img

連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!

star_img
連絡・査定はセルカのみで最大7,000社があなたの車に値付け!

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

star_img

書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!

star_img
書類手続きやローンの精算などもセルカサポートがすべてフォロー!

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

star_img

通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!

star_img
通常の車買取ではかかる中間業者の手数料がかからない

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

コラム編集部
監修SellCa車買取コラム編集部中古車査定のエキスパートが車の買取に関するお得な情報をご案内いたします。

ご利用の流れ

  • ステップ1
    無料査定申込み
    無料査定申込み
    フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。
    お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
    しつこい営業電話はありません。
  • ステップ2
    査定
    査定
    ご自宅で査定を受けましょう。
    査定のお時間は約30分程度です。
    ※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。
  • ステップ3
    オークションに出品
    オークションに出品
    査定内容をご確認いただき、
    愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。
  • ステップ4
    売却
    売却
    オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!
    愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。
    ※売却の際、必要書類をご準備いただきます。

車買取のおすすめコラム

その他の軽-RV系(スズキ)の買取実績一覧

スズキの車種別買取参考相場

車種買取参考相場実績
ハスラー
0.0254.6万円
スペーシアカスタム
10.3281.7万円
ジムニー
12.8341.5万円
ワゴンRスティングレー
7.9219.9万円
ワゴンR
3.5191.4万円
イグニス
24.2237.7万円
パレットSW
2.896.5万円
ジムニーシエラ
4.0425.0万円
スイフトスポーツ
12.5364.1万円
スペーシア
7.0215.7万円
ソリオ
7.7275.5万円
エブリイワゴン
11.8344.5万円
スイフト
7.7258.9万円
アルトラパン
5.6197.4万円
ワゴンRスマイル
48.1222.6万円
エスクード
11.9365.6万円
アルト
3.9181.9万円
クロスビー
44.4274.6万円
キャリイトラック
8.6354.7万円
エブリイ
9.7324.2万円
アルトラパンショコラ
10.3125.1万円
アルトターボRS
21.5168.9万円
スペーシアカスタムZ
28.3177.4万円
ソリオバンディット
7.0290.7万円
MRワゴン
5.1121.9万円
スペーシアギア
50.4246.0万円
ツイン
23.4143.5万円
パレット
10.984.2万円
スーパーキャリイ
2.0241.6万円
ランディ
14.8471.9万円
アルトワークス
12.7288.2万円
アルトエコ
3.371.3万円
Kei
5.076.7万円
カプチーノ
55.0412.4万円
SX4 Sクロス
36.8244.1万円
MRワゴンWit
8.4120.1万円
スプラッシュ
0.064.8万円
バレーノ
25.9189.4万円
Keiワークス
1.7146.7万円
キャラ
87.0351.8万円
ジムニーワイド
7.6130.7万円
フロンテ
9.267.8万円

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。

中古車買取メーカー一覧

国内車メーカー一覧
輸入車メーカー一覧

ボディタイプごとの買取相場・査定価格一覧

セルカで高額売却できる理由

star_img
中間業者を大幅スキップ
star_img

セルカ独自の流通フロー

セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。

star_img

全国7,000社のバイヤー数

star_img
全国7,000社のバイヤー数

バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。

star_img

安心の査定力

star_img
安心の査定力

セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。

star_img

買い叩き対面営業なし

star_img
買い叩き対面営業なし

セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!

star_img

楽ちん手続き

star_img
楽ちん手続き

セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。

icon_phone
電話でお問い合わせ
9:00〜19:00
icon_bord_white
無料査定依頼
24時間受付