トヨタ スープラの買取相場・査定価格

car Image
トヨタ スープラ の買取参考相場¥940,000 〜 ¥31,682,617
下取り価格¥874,200 〜 ¥30,732,138
年式1987年 〜 2023年
走行距離0km 〜 180,000km

※2025年7月現在

直近6ヶ月のセルカ最高買取額

スープラ

年式2020年12月 (5年落ち)/走行距離2,854 km/色ブルー/兵庫県/2025年6月査定

726.2万円

スープラのグレード別買取参考相場

グレード買取参考相場実績
2.0GTツインターボ ワイド
39.9352.1万円
2.5GTツインターボ
132.3680.4万円
2.5GTツインターボR
15.21177.1万円
2.5GTツインターボリミテッド
156.3410.4万円
3.0GTターボ
155.4725.1万円
3.0GTターボリミテッド
140.3623.1万円
GTツインターボ ワイド
84.0360.8万円
RZ
181.21442.1万円
RZ-S
299.13168.3万円
SZ
119.9827.4万円
SZ-R
116.3708.3万円

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。

スープラの走行距離別買取参考相場

走行距離買取参考相場実績
10,000km
230.91032.3万円
20,000km
195.71106.4万円
30,000km
224.6912.0万円
40,000km
192.01463.0万円
70,000km
89.01259.6万円
80,000km
181.6437.4万円
110,000km
123.8934.5万円
120,000km
192.3549.5万円
140,000km
79.8256.9万円
180,000km
267.6777.2万円

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
トヨタ スープラ全体での買取相場価格を表示しております。

スープラの年式別買取参考相場

年式買取参考相場実績
1988年(37年落ち)
205.4695.8万円
1989年(36年落ち)
84.0360.8万円
1990年(35年落ち)
84.0800.8万円
1991年(34年落ち)
38.5925.1万円
1992年(33年落ち)
187.61208.6万円
1993年(32年落ち)
160.3830.4万円
1996年(29年落ち)
139.8698.2万円
1997年(28年落ち)
188.51739.1万円
1998年(27年落ち)
245.8861.9万円
2019年(6年落ち)
125.71273.9万円
2020年(5年落ち)
212.61001.7万円
2021年(4年落ち)
159.4993.0万円
2022年(3年落ち)
208.71064.5万円

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
トヨタ スープラ全体での買取相場価格を表示しております。

トヨタ・スープラの高額買取・オークション実績

買取情報

スープラの買取参考相場と傾向

スープラは、トヨタが販売するスポーツカーです。1978年にセリカXXとして初代モデルが販売されてから、2002年まで製造販売された歴史の長い車種でもあります。2002年に4代目のA80型スープラが、排ガス規制により販売終了となりましたが、17年の時を経て2019年に復活。現行だけに限らず、先代モデルも未だに人気のある車種です。

スープラの買取相場は、モデルや年式、状態、走行距離によって大きく異なりますが、特にA80型(4代目)やA90型(5代目)の人気が高く、査定相場も高い水準なのが特徴です。

人気モデルと買取相場

2019年にBMWとの共同開発により復活した5代目GRスープラは、愛好家にも人気があり、中古車市場でも高い評価を得ています。中古車市場では台数が少ないものの、徐々に流通台数を増やしており、平均価格は400万円台と高値で取引されています。

一方、初代から3代目までのスープラは、年式が古くなるにつれて買取相場が下落傾向、もしくは査定が難しいこともあります。特に、エンジンや足回りの経年劣化が顕著な個体は、査定額が大きく下がる可能性が高いです。これは、スープラのような高性能スポーツカーは、走行性能が重視されるため、年式の経過による性能低下が買取価格に大きく影響するからです。

海外市場でも人気が高いスープラですが、現行モデルが販売されていることもあり、日本車で人気のSUVやミニバンに比べると、輸出による大幅な高額査定は期待しづらい状況です。

比較的査定額の付きやすい3代目以降のモデルの買取傾向を見てみましょう。

70スープラ(A70型)

車名がセリカXXから海外市場と同じ「スープラ」へと変更された3代目スープラ。1993年まで販売されていたモデルなので、状態によっては査定が難しい場合もあります。走行距離が少なく内外装の状態がよければ、クラシックカーブームの需要もあって価格はつきやすいでしょう。「GT ツインターボ」「GT ツインターボ リミテッド」「GT ツインターボ R」などパワーのあるスポーツグレードは200万円以上の相場で、比較的高値が付きやすい傾向です。

80スープラ(A80型)

2002年まで販売されていた4代目スープラは、映画にも登場したことでも知られる特に人気の高いモデルです。走行距離の少ない個体は当時の新車価格よりも高値で取引されるケースもあり、500~1,500万円で取引されることもあります。「RZ」「GZ」といったツインターボの上位グレードが人気です。ただし、内外装の状態によっては、査定価格が下がる傾向にあります。

90スープラ(DB型)

現行型の5代目スープラは、全体的に高価買取が期待できます。先代のように特別な個体に高値が付くことはなく、他の車種同様に走行距離の少ないものが査定にも有利です。6気筒エンジン搭載の「RZ」系が人気ですが、マイナーチェンジ前後で若干価格が上下しています。

スープラの豆知識

概要

トヨタは1977年の東京モーターショーで初めてスープラを発表。当時、北米では日産「フェアレディZ」の人気が高く、対抗馬として直6エンジンを搭載したクーペを求める声が現地ディーラーから寄せられました。これを受け、トヨタは「セリカ」をベースに上級車種「セリカXX(MA40型)」を開発。北米ではラテン語で「最高」を意味する「スープラ」の名称で販売が開始され、3代目からは日本での名称もスープラに統一されました。

スープラを高く買い取ってもらうコツ

スープラを高く買い取ってもらうには、以下の点を意識しましょう。

  • 外装と内装は掃除しておく
  • 新車購入時の説明書やパーツを準備しておく
  • スポーツカーの査定が得意な買取店を見つける

スポーツカーは、査定時に注目するポイントが他の車種とは異なります。一般的には年式などによって査定額がある程度決まるのに対し、スポーツカーの場合は古いモデルでも車体の希少性やオプションパーツが高価買取につながることもあります。また、一般的な中古車買い取り業者ではスポーツカーの査定に慣れていないことも多く、正しい価格が付けられない場合もあります。スープラを買取査定する場合は、スポーツカー専門店などに出したほうが正確な価格で査定してもらえるでしょう。予め、クルマのスペックは担当者に伝えておいたほうが無難です。

基本的にモデルチェンジ前後では、後期のほうが高値が付くことも覚えておくと良いでしょう。

歴代モデルの特徴

【初代モデル(A40/50型)】

初代スープラ(A40型)は、1978年4月にトヨタ「セリカ」の上級モデル「セリカXX」として日本国内で販売開始されました。北米ディーラーの要望で、セリカのボンネットとホイールベースを延長し、M型6気筒エンジンを搭載。前期型はA40型、後期型はA50型として展開されました。日産のスポーツカーに対抗する形でしたが、カテゴリーとしてはGTカーに分類され、のちにトヨタの高級クーペ「ソアラ」開発の礎ともなりました。

  • 販売期間:1978~1981年
  • ボディタイプ:3ドア ファストバッククーぺ
  • エンジン型式:直62.0L SOHC(M-EU)、直6 2.6L SOHC(4M-EU)、(A50型のみ)直6 2.8L SOHC(5M-EU)
  • 駆動方式:FR
  • 変速機:4速AT/5速MT

【2代目モデル(A60型)】

初代スープラ(セリカXX/A40・A50型)のフルモデルチェンジにより、2代目スープラ(セリカXX/A60型)が登場しました。コンセプトは「スポーティ」で、初代のラグジュアリー路線は新たに発売されたソアラに引き継がれ、スープラは異なる方向性へと進化を遂げました。CMには英国のF1ドライバー、アンソニー・コーリン・ブルース・チャップマンを起用し、スポーツ性能を強調しました。

  • 販売期間:1981年~1986年
  • ボディタイプ:3ドア ファストバッククーペ
  • エンジン型式:直6 SOHC 2.0L (1G-EU)、直6 SOHCターボ 2.0L(M-TEU)、直6 DOHC 2.0L(1G-GEU)、直6 DOHC 2.8L(5M-GEU)
  • 駆動方式:FR
  • 変速機:4速AT/5速MT

【3代目モデル(A70型)】

3代目スープラであるA70型は車名がスープラに統一され、1986年~1993年まで販売されていました。現在でも「70(ナナマル)スープラ」と呼ばれ親しまれています。ワイドボディ化されたよりスポーティなビジュアルが特徴です。自然吸気エンジンが中心の中、ツインターボエンジンを搭載した高性能モデルが登場しました。

  • 販売期間:1986年~1993年
  • ボディタイプ:3ドア ファストバッククーペ
  • エンジン型式:直6 SOHC 2.0L (1G-EU)、直6 DOHC 2.0L(1G-GEU)、直6 DOHCツインターボ 2.0L(1G-GTEU)、直6 DOHCターボ 3.0L(7M-GTEU)、直6 DOHCツインターボ 2.5L(1JZ-GTE)
  • 駆動方式:FR
  • 変速機:4速AT/5速MT

【4代目モデル(A80型)】

初めてフルモデルチェンジが行われ、今なお人気のある4代目スープラA80型は、1993年~2002年まで販売されました。スポーティさはそのままに、直線基調のよりシャープなボディが印象的です。2JZ-GE型(自然吸気)と2JZ-GTE型(ツインターボ)の2種類の直6エンジン搭載モデルがラインナップ。安定感と操縦性が両立され、バランスの取れた本格的なスポーツカータイプです。

  • 販売期間:1993年~2002年
  • ボディタイプ:3ドア ファストバッククーペ
  • エンジン型式:直6 DOHC 3.0L(2JZ-GE型)、直6 DOHCツインターボ 3.0L(2JZ-GTE型)
  • 駆動方式:FR
  • 変速機:4速AT/5速MT/6速MT

【5代目モデル(DB型)】

現行型の5代目スープラは、2019年にBMWとの共同開発により復活したモデルです。BMWのZ4とプラットフォームやパワートレイン系を共有しているのが特徴です。BMW製の直6エンジンに加えて新しく直4エンジンモデルも登場。高い走行性と洗練されたデザインでよりスポーツカーらしくスタイリッシュな印象になりました。トヨタの予防安全装備が充実したところもポイントです。

  • 販売期間:2019年5月~現在(執筆時点)
  • ボディタイプ:3ドアファストバッククーペ
  • エンジン型式:直4 2.0L 直噴DOHCターボ(SZ/SZ-R)、直6 3.0L 直噴DOHCターボ(RZ)
  • 駆動方式:FR
  • 変速機:8速スポーツAT

スープラの人気グレード

スープラの人気グレードは以下の5種類です。

スープラは下から「SZ」「SZ-R」「RZ」の順でグレード設定されており、特に人気が高いのが最上位クラスの「RZ」です。

RZ(RZ ツインターボ RZ-Sツインターボ含む)

RZは、3.0Lエンジンを搭載した他グレードよりも高い排気量のハイパワーモデルです。スープラらしい直6エンジンと後輪駆動(FR)の方式を採用し、運動性能を高めています。5代目RZは400万円台~600万円程度の高い水準で取引されています。4代目RZは200万円前後の価格がつく可能性もあります。

GZ

GZは、1993年に発売された4代目スープラの中で最上位のグレードです。RZがスポーツグレードとすれば、GZは高級装備の多いラグジュアリー感のあるグレード。スポーツカーとして人気だったスープラとしてはRZに押される形になりましたが、販売期間が短かったこともあり、高額査定が期待できるグレードといえます。ただ、年式的に古いものになるため状態によって査定額は左右されます。

スープラの人気カラー

スープラの人気カラーは以下の3色です。

  • ホワイトメタリック
  • ブラックメタリック
  • プロミネンスレッド

スポーツカーでは珍しく、ホワイト系、ブラック系の比較的落ち着いたボディカラーに人気が集中しています。現行の新車で選べるのは先述の人気カラー3色に加えドーンブルーメタリック、ボルカニックアッシュグレーメタリックの5色。廃盤車種のボディカラーにはイエロー系やオレンジ系といった遊び心のあるカラーも豊富です。ただ、カラーによっても査定額が変わり、スポーツカーとしては遊び心を追求したいものの、無難なボディカラーのほうが高額査定になりやすい傾向があります。

スープラの人気オプション

スープラの人気オプションは、純正部品であればそれなりの加算点にはなりますが、純正品でなくてもマイナスにはなりません。例えば、純正より価格の低いオプションをつけることで、新車購入時の総額を下げたといった場合でも、特に問題なく査定してもらえるでしょう。

あえて人気オプションをあげるとすれば、操縦に関わるあらゆる記録を残すことができる「TOYOTA GAZOO Racing Recorder」は、トヨタのモータースポーツ部門のGRシリーズに装備されている機能で人気が高いです。

純正オプションは人気がありますが、必ずしも純正でなければというわけではないので、一度査定に出してみるのがおすすめです。

セルカで売却いただいたお客様の声

chat-img
お客様より
RZの売却していただいたユーザーの車種画像
スープラ / RZ成約日:2025年3月
前回はトヨタGR86を売却しました。そのときの満足度が大きかったので、今回もセルカさんに依頼しました。トヨタディーラーでは568万円の査定額でしたが、それを上回る売却金額で今回も満足しました。最初のLINEでの依頼から、車の状態を見に来ていただくのも早く、素早くオークション出品となりました。そのときの手配などもスムーズで、オークションの状況もスマホで見ることもでき、ドキドキワクワクしながら楽しい時間でした。また次回もセルカさんに依頼しようと思います。
chat-img
お客様より
SZの売却していただいたユーザーの車種画像
スープラ / SZ成約日:2025年1月
書類のアップロード等ネットで全て完結してしまうので、少し手間が多かったが、他社の査定金額よりは少し上がった。ので結果としてよしかな?とおもっております。 またご利用させていただきたいと思います。ありがとうございました
chat-img
お客様より
RZの売却していただいたユーザーの車種画像
スープラ / RZ成約日:2024年6月
インターネット等で売却を色々見て 考え て探していましたが 以前にもお願いしたせるかさんで正解でした なぜならやはり一番高く買い取ってくれることが決定的にわかったので やはり セリカさんにお願いして良かったと思います 今後もセルカさんに頼ろうと思います 絶対におすすめです
chat-img
お客様より
SZの売却していただいたユーザーの車種画像
スープラ / SZ成約日:2024年5月
平日の短い時間のオークションでも他社の提示額より多くつきました。 気になった点として、もっと多くの業者が見るタイミングなどがあったのかなど思うところがあったので総合的に4点とさせて頂きました。 書類のアップロード面であったりサポート対応など、もう少し利用しやすくなれば大変おすすめできるサービスになるかと思いました。 期待して次回も利用させて頂きたいと思います。
chat-img
お客様より
SZ-Rの売却していただいたユーザーの車種画像
スープラ / SZ-R成約日:2024年5月
他店での提示より上回り満足しています。 またオークションでの競り合いが見れ、どきどきしながら楽しく満足いく金額でまた 担当の方も詳しくシステム、流れを説明していただき安心して売却することができました。

セルカのオークションは簡単!安心!最高値!

star_img

連絡・査定はセルカのみで
最大7,000社が
あなたの車に値付け!

star_img
連絡・査定はセルカのみで最大7,000社があなたの車に値付け!

セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。

star_img

書類手続きやローンの
清算などもセルカサポートが
すべてフォロー!

star_img
書類手続きやローンの精算などもセルカサポートがすべてフォロー!

お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。

star_img

通常の車買取ではかかる
中間業社の手数料が
かかりません!

star_img
通常の車買取ではかかる中間業者の手数料がかからない

一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。

コラム編集部
監修SellCa車買取コラム編集部中古車査定のエキスパートが車の買取に関するお得な情報をご案内いたします。

ご利用の流れ

  • ステップ1
    無料査定申込み
    無料査定申込み
    フォーム、お電話にてお気軽にお申し込みください。
    お申込み後、担当より査定のお日にちのご連絡を差し上げます。
    しつこい営業電話はありません。
  • ステップ2
    査定
    査定
    ご自宅で査定を受けましょう。
    査定のお時間は約30分程度です。
    ※エリアによってはお伺いできない場合もありますのでご相談ください。
  • ステップ3
    オークションに出品
    オークションに出品
    査定内容をご確認いただき、
    愛車をオークションに出品すると、お客様の愛車をバイヤーが競り合います。バイヤー登録数はなんと7,000社。
  • ステップ4
    売却
    売却
    オークションで最高額を入札したバイヤーへ売却!
    愛車をバイヤーに渡し、セルカから代金をお支払いしてお取引完了です。
    ※売却の際、必要書類をご準備いただきます。

車買取のおすすめコラム

その他のクーペ・スポーツ・スペシャリティ(トヨタ)の買取実績一覧

トヨタの車種別買取参考相場

車種買取参考相場実績
プリウス
2.6465.0万円
ヤリス
43.9305.4万円
アルファード
13.91715.4万円
ランドクルーザープラド
6.8845.7万円
アクア
11.1310.9万円
C-HR
66.5385.4万円
シエンタ
8.6365.1万円
ヤリスクロス
65.9411.4万円
ハリアー
10.6685.0万円
ヴェルファイア
36.41483.9万円
タンク
21.6222.2万円
ハイエースバン
41.41068.6万円
カローラスポーツ
62.9356.1万円
ハイエースワゴン
31.8772.2万円
ヴォクシー
11.2766.8万円
プリウスα
18.1391.0万円
ノア
14.4562.1万円
RAV4
11.9584.7万円
アルファードV
18.2200.6万円
ルーミー
17.1327.3万円
クラウンハイブリッド
10.3758.8万円
86
22.3843.6万円
ハイラックス
22.3855.5万円
エスティマ
18.5495.0万円
マークX
13.9788.2万円
ライズ
59.9322.2万円
ハリアーハイブリッド
18.6659.6万円
iQ
15.4636.4万円
カローラクロス
76.4469.1万円
スペイド
4.9221.6万円
ランドクルーザー
56.92015.3万円
ヴェルファイアハイブリッド
78.91785.2万円
ピクシスエポック
2.4172.4万円
アルファードハイブリッド
33.62812.4万円
エスクァイア
35.5426.3万円
GR86
66.1831.5万円
GRヤリス
74.1848.8万円
FJクルーザー
69.0561.1万円
ヴァンガード
16.8201.2万円
ラクティス
9.6141.0万円
パッソ
8.2201.3万円
カムリ
13.5551.2万円
プロボックス
37.6382.8万円
クラウン
14.0773.1万円
カルディナ
12.5254.7万円
ブレイド
6.5149.2万円
ポルテ
8.2197.2万円
アイシス
14.6224.4万円
レジアスエースバン
47.1637.7万円
カローラフィールダー
16.0283.7万円

※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。

中古車買取メーカー一覧

国内車メーカー一覧
輸入車メーカー一覧

ボディタイプごとの買取相場・査定価格一覧

セルカで高額売却できる理由

star_img
中間業者を大幅スキップ
star_img

セルカ独自の流通フロー

セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。

star_img

全国7,000社のバイヤー数

star_img
全国7,000社のバイヤー数

バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。

star_img

安心の査定力

star_img
安心の査定力

セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。

star_img

買い叩き対面営業なし

star_img
買い叩き対面営業なし

セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!

star_img

楽ちん手続き

star_img
楽ちん手続き

セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。

icon_phone
電話でお問い合わせ
9:00〜19:00
icon_bord_white
無料査定依頼
24時間受付